4/11発「まん延防止等重点措置」への対応

 新型コロナ災禍の中 皆さまには対策を講じられ慎重の中にもお元気でお過ごしのことと存じます、図らずも感染等で苦しい時をお過ごしの方にはお見舞いを申し上げます。

 時は年度替わりの人の移動する頃、花の季節、オリパラの聖火リレーも始まり、やがてゴールデンウィーク、青葉若葉の頃、一年を通しもっとも爽快に活性化する時なのですが、第三波による先の非常事態宣言が解除となりました途端に一気に大勢の人が出かけた様で、此処に来まして関西では特に第四波かと思われるほどの感染者増加が発生、また今まで以上に感染力・重症化を増した変異種コロナも急増していることから11日、近畿三府県 京都大阪兵庫にも新型コロナ「まん延防止等重点措置」が一応の期間として5/5迄適用されました。

 此の措置の対象施設としましては、特措法第31条の6第2項より府内の【飲食店】(居酒屋を含む)・喫茶店等、【遊興施設】バー・カラオケボックス等で食品衛生法の飲食店営業許可を受けている店舗で、「とねりこの家」は除外となります。京都市より「まん延防止等重点措置」を理由とした臨時休所は行わず運営を継続するよう案内があり「つどいの広場」は引き続き開いています。

 なお、その他の活動として、ご高齢者「お食事会」などは特措法第24条第9項に基づく要請→『日中も含めた不要不急の外出・移動の自粛や混雑している場所や時間を避けて行動すること、』に準じ、なお休止とさせて頂きます。

 皆さまにはご不便・ご不自由をおかけ致します 新型コロナが心配なくなる時を待ち望み、ヨコ連絡を取りながら何とか新型コロナ災禍乗り越えて参りましょう どうぞ宜しくお願いします

※とねりこの家としましては引き続き、先の非常事態宣言以前より対策を講じ、手指消毒・体温検温・マスク着用・屋内換気・屋内消毒・ソーシャルディスタンスを保つ、など慎重な対応を継続してまいります、みなさまのご協力をよろしくお願い致します。

※京都府参考資料 https://www.pref.kyoto.jp/kikikanri/news/corona_210409taiou.html

0コメント

  • 1000 / 1000